PR

Amazonプライムビデオで観るべきおすすめ映画10選|無料トライアルで今すぐ視聴!

Amazonプライムビデオで観るべき映画10選 映画
記事内に広告が含まれています。

この記事では今まで1,000本以上映画を配信サービスで見てきた僕が、Amazonプライムビデオで見れるおすすめ映画を紹介します

こんな人におすすめ

  • Amazonプライムビデオをこれから使ってみたい
  • 映画選びに迷っている
  • 名作から話題作まで一気にチェックしたい

最後には無料トライアルの登録手順も解説していますので、ぜひ最後までご覧ください!

スポンサーリンク

Amazonプライムビデオってどんなサービス?

料金

プラン料金
月額月600円
年額月5,900円

無料トライアル期間

30日間無料

配信本数

およそ9,000本以上

特長

最大の特長はプライム会員と併用することで、配送料無料や即日宅配などのAmazonの他のサービスも使えることです。

Amazonでよく買い物をする人にはおすすめです!

おすすめ映画10選

1.グランド・ブダペスト・ホテル(2014年)

ジャンル:サスペンスドラマコメディ
Filmarks評価:3.8/5.0

あらすじ

1932年、格式高いグランド・ブダペスト・ホテルには、“伝説のコンシェルジュ”と呼ばれるグスタヴ・Hがいた。究極のおもてなしを信条とする彼は、宿泊のマダムたちの夜のお相手もこなし、多くの客が、彼を目当てにホテルを訪れる。しかし、彼の人生は一夜にして変わる――
長年懇意にしていた“マダムD”が殺され、貴重なルネッサンス時代の絵画と莫大な遺産争いに巻き込まれたのだ。ベルボーイのゼロとともにコンシェルジュ・ネットワークを駆使するグスタヴは、誇りをかけて謎を解き、ホテルの威信を守ろうと大戦前夜のヨーロッパ大陸を飛び回る!

スタッフ・キャスト

監督
ウェス・アンダーソン
脚本
ウェス・アンダーソン
出演者
レイフ・ファインズ
F・マーリー・エイブラハム
マチュー・アマルリック
エイドリアン・ブロディ
ウィレム・デフォー
ジェフ・ゴールドブラム
ハーヴェイ・カイテル

見どころ・感想

おしゃれさ丸出しのサブカル映画かと思ったがやられた…。

絵本みたいな色彩豊かな画がすごいイカしてる。場面変わるたびにワクワクする。落下の王国を思い出した。

テンポの良いストーリーと程よいサスペンスで飽きないし、繰り返しのギャグが本当に上手い。
スキーのシーンとか昔のドタバタコメディのパロディみたいで最高。チャップリンリスペクトなのかなとか思った。

憎めない伊達男のグスタフと移民の愛弟子ゼロの関係が、親友、師弟、兄弟、親子みたいないろいろなものが混ざっていてすごく愛おしい。

笑ってたのに最後泣いてしまった。すごく良い映画だった。


2.ニュー・シネマ・パラダイス(1989年)

ジャンル:ドラマ
Filmarks評価:4.1/5.0

あらすじ

第62回アカデミー賞外国映画賞受賞作品。ローマのシチリア島の村。映画好きの少年・トトは映写技師のアルフレードと仲良くなりさらに映画へのめり込む。恋や兵役を経て映画監督になった彼のもとへ訃報が届き……。

スタッフ・キャスト

監督
ジュゼッペ・トルナトーレ
脚本
ジュゼッペ・トルナトーレ
出演者
フィリップ・ノワレ
ジャック・ペラン
サルヴァトーレ・カシオ

見どころ・感想

エンニオ・モリコーネの甘く切ないテーマ曲が、子どもの頃に通った小さな映画館の薄暗い空気を鮮やかに呼び戻し、胸の奥に懐かしさがじんわりと広がる。

序盤のゆったりとした語り口には少しもどかしさを感じたものの、アルフレードとの別れに向かう後半では一気に感情が高まり、思わず涙腺が決壊した。

トトの成長とともに移り変わる故郷の風景や人々の表情が、一瞬一瞬に切なさと温かさを宿している。

映画を観終えたあとも余韻が心に長く残り、まさに人生の道しるべとなる一本だと改めて感じた。

3.グラン・トリノ(2008年)

ジャンル:ドラマ
Filmarks評価:4.1/5.0

あらすじ

クリント・イーストウッド監督・主演のヒューマン・ドラマ。朝鮮戦争の従軍を経験し、今は孤独に暮らす気難しい元軍人の男が、近隣に引っ越してきたアジア系移民の家族と交流することで、心の変化が訪れる。

スタッフ・キャスト

監督
クリント・イーストウッド
脚本
ニック・シェンク
出演者
クリント・イーストウッド
ウォルト・コワルスキー
ビー・ヴァン
タオ・ロー

見どころ・感想

頑固で不器用で家族からも疎まれたジジイが、全く関係のない若者との交流で人生に意味を見出す。

こういうのは本当に弱い。卑屈で女々しかったアジアのイエローを一人前の男に育て上げたのは彼なりの息子への贖罪だったのか。

最後、本当にかっこいい。戦争を経て傷ついた男が、誰も傷つかせずに自分の人生と友人の未来への決着をつける。本当に美しかった。

あれは”救い”だと思う。

後半ずっと泣いてた。

床屋のイタ公と神父さんもすごく良かった。

4.ラ・ラ・ランド(2016年)

ジャンル:ドラマ
Filmarks評価:3.9/5.0

あらすじ

夢を叶えたい人々が集まる街、ロサンゼルス。映画スタジオのカフェで働くミアは女優を目指していたが、何度オーディションを受けても落ちてばかり。ある日、ミアは場末の店で、あるピアニストの演奏に魅せられる。彼の名はセブ(セバスチャン)、いつか自分の店を持ち、大好きなジャズを思う存分演奏したいと願っていた。やがて二人は恋におち、互いの夢を応援し合う。しかし、セブが店の資金作りのために入ったバンドが成功したことから、二人の心はすれ違いはじめる・・・。

スタッフ・キャスト

監督
デイミアン・チャゼル
脚本
デイミアン・チャゼル
出演者
ライアン・ゴズリング
エマ・ストーン

見どころ・感想

夢を追う人。音楽が好きな人。すれ違う男女の経験をしたことがある人。
そんな人にはとことん刺さると思う。

最後のシーケンスが美しすぎた。それだけで見てよかったと思う

5.ショーシャンクの空に(1994年)

ジャンル:ドラマ
Filmarks評価:4.3/5.0

あらすじ

ショーシャンク刑務所に、若き銀行の副頭取だったアンディー・デュフレーン(ティム・ ロビンス)が、妻と間男を殺害した罪で入所してきた。最初は刑務所の「しきたり」にも 逆らい孤立していたアンディーだったが、刑務所内の古株で“調達係”のレッド(モーガ ン・フリーマン)は彼に他の受刑者達とは違う何かを感じていた。そんなアンディーが入 所した2年後のあるとき、アンディーは監視役のハドレー主任(クランシー・ブラウン) が抱えていた遺産相続問題を解決する事の報酬として、受刑者仲間たちへのビールを獲得 する。この一件を機に、アンディーは刑務所職員からも受刑者仲間からも、一目置かれる 存在になっていく・・・。

スタッフ・キャスト

監督
フランク・ダラボン
脚本
フランク・ダラボン
原作
スティーヴン・キング
出演者
ティム・ロビンス
モーガン・フリーマン

見どころ・感想

もはや語ることも不要な名作。

エンターテイメント映画の頂点でしょう。観終わった後の爽快感や、あの海のラストシーンは他と比べられない

6.フォードvsフェラーリ(2019年)

ジャンル:アクション、伝記
Filmarks評価:4.1/5.0

あらすじ

ル・マンでの勝利という、フォード・モーター社の使命を受けたカー・エンジニアのキャロル・シェルビー(マット・デイモン)。常勝チームのフェラーリに勝つためには、フェラーリを超える新しい車の開発、優秀なドライバーが必要だった。彼は、破天荒なイギリス人レーサー、ケン・マイルズ(クリスチャン・ベイル)に目をつける。限られた資金・時間の中、シェルビーとマイルズは、力を合わせて立ちはだかる数々の乗り越え、いよいよ1966年のル・マン24時間耐久レースで長年絶対王者として君臨しているエンツォ・フェラーリ率いるフェラーリ社に挑戦することになる。

スタッフ・キャスト

監督
ジェームズ・マンゴールド
脚本
ジェズ・バターワース
ジョン=ヘンリー・バターワース
ジェイソン・ケラー
出演者
マット・デイモン
クリスチャン・ベイル

見どころ・感想

IMAXレーザーで見ました。もう最高に音と映像に溺れた。

何か強いものに立ち向かっていく男たちはなんでこんな美しいんだろう。

ギアチェンジの音まで伝わる音響は本当に最高で、目線も何もかも一緒に追体験するような感じが気持ちよかった。

フォードvsフェラーリってタイトルだけど実態はフォード(現場)vsフォード(経営)って感じ。

無骨で、レースしか知らないマイルズが最初から最後まで本当にカッコ良くて、レーサーとしても父としても夫としても最高で、彼のための映画だったと思う。

映画を盛り上げるためには必要なんだろうけど、副社長が本当に憎々しかった。

最後の最後までレースに自分を捧げた彼に拍手。見終わって涙が出た。

7.ヒート(1995年)

ジャンル:ドラマ、クライム、ギャング・マフィア
Filmarks評価:4.0/5.0

あらすじ

仕事に疲れて一般的な家庭生活が送れない刑事ヴィンセント。冷徹無比の犯罪組織のボス、ニール。追う者と追われる者、虚々実々の駆け引きとせめぎ合い。やがて二人はそれぞれの抱える孤独のうちに、奇妙な共感を覚える。だが彼らには避けては通れない運命の直接対決が待ち受けていた。

スタッフ・キャスト

監督
マイケル・マン
脚本
マイケル・マン
出演者
アル・パチーノ
ロバート・デ・ニーロ

見どころ・感想

仕事にとりつかれた敏腕刑事をアル・パチーノが、強盗団のリーダーをロバート・デ・ニーロが演じるサスペンス・アクション。

素晴らしいの一言に尽きる!

パチーノの(時にやりすぎにも見える)オーバーに感情を表す演技と、ひたすら静かに獣のように計画を練って実行していくデニーロ。

ふたりとも完璧に脂が乗りきっていて、主役双方がとても魅力的で、こんな高レベルで警察とギャングを演じきれるのはこの二人しかいないのでは。

この生き方しかできないんだっていう男の生き様がこれでもかって描かれていて、役者のせいもあるけどゴッドファーザーを思い出す部分もあった。

長さにビビっていたけどもっと早く見ればよかったです。

8.ボヘミアン・ラプソディ(2018年)

ジャンル:ドラマ、音楽
Filmarks評価:4.2/5.0

あらすじ

伝説のバンド<クイーン>のフレディ・マーキュリーの華やかな成功と波乱万丈の人生を描く。クイーンのブライアン・メイとロジャー・テイラーが音楽総指揮を務め、32もの不朽の名曲が主としてフレディの歌声で甦り、心臓に鳥肌がたつほどの感動を呼び起こす。 11月、悩める者、弱き者に捧げる、ミュージック・エンターテイメント開幕!

スタッフ・キャスト

監督
ブライアン・シンガー
デクスター・フレッチャー
脚本
アンソニー・マクカーテン
出演者
ラミ・マレック

見どころ・感想

最高でした。

前半のヒストリーは駆け足で、え〜そんなんだっけ?ってなったけど、そんなことはどうでも良いくらい後半の盛り上がりと、結末するライブシーンが最高すぎた。

当然泣いた

9.シャイニング(1980年)

ジャンル:ホラー、スリラー
Filmarks評価:3.7/5.0

あらすじ

冬の間閉鎖されるホテルに、作家志望のジャック一家が管理人としてやってきた。そのホテルでは過去に、管理人が家族を惨殺するという事件が起こっていたのだが…。

スタッフ・キャスト

原作
スティーヴン・キング
出演者
ジャック・ニコルソン
シェリー・デュヴァル
ダニー・ロイド

見どころ・感想

キューブリックは2001年しか見てなかったのこれが2作目。大変楽しめた。

映像音楽演技演出全部ハイレベル。目と耳にビシビシ飛び込んでくる。

これを見た後にレディプレイヤーワンを見たかった。

登場人物はほぼ3人。どんどんおかしくなっていくジャック・ニコルソンの演技はまさに怪演。すごい。母親の恐怖の演技や子役の演技も素晴らしい。血

液の洪水、佇む双子、バーでの会話、真っ赤なトイレなど印象に残るシーンが多い。

ワンシーンどれもが計算されているんだろうなと感じました。

名作と言われてるだけありました。満足。

10.インターステラー(2014年)

ジャンル:ドラマ、アドベンチャー・冒険、SF
Filmarks評価:4.2/5.0

あらすじ

地球の寿命は尽きかけていた。居住可能な新たな惑星を探すという人類の限界を超えたミッションに選ばれたのは、まだ幼い子供を持つ元エンジニアの男。彼を待っていたのは、未だかつて誰も見たことがない、衝撃の宇宙。はたして彼は人類の存続をかけたミッションを成し遂げることが出来るのか?

スタッフ・キャスト

監督
クリストファー・ノーラン
脚本
ジョナサン・ノーラン
クリストファー・ノーラン
出演者
マシュー・マコノヒー
アン・ハサウェイ
ジェシカ・チャステイン
マイケル・ケイン
マット・デイモン

見どころ・感想

何度見ても記憶で美化されることはなく愛とSFに溢れた最高の映画だった。

見返してまず思ったのは、記憶よりロクでもない奴らが多いこと笑

恋人に会いたいと駄々をこねるアメリア博士、プランAは不可能と知りながら黙っていた教授、孤独に耐え切れなかったマン博士、病気の子供を医者にも見せず殴りかかる息子、、、しかし全員が実に人間らしい。

それらのぶつかり合いを経て、愛の力により重力の謎を解き明かし「ユリイカ!」に至るところは涙が止まらなかった。

今すぐ無料トライアルで観る

Amazonプライムビデオでは初回登録で30日間の無料体験を実施中!
以下のリンクから登録すると、最新作から名作まですべて無料で視聴できます。

まとめ

この記事ではAmazonプライムビデオで観るべきおすすめ映画10選をご紹介しました。

500本以上レビューしてきた筆者の視点から選んだラインナップ、いかがでしたでしょうか?

気になる作品があれば、Amazonプライムビデオの無料トライアルでぜひチェックしてみてください!

タイトルとURLをコピーしました